ついにきた!Wan2.1 FLF2V でたった2枚の画像からプロ級の動画を生成できる!すぐに使えるワークフロー付き【ComfyUI】

少年
少年

動画生成で最初と最後のフレームを指定したいなぁ…

ティール
ティール

そんなときは「Wan2.1 FLF2V」がオススメだよ!

少年
少年

FL…なんですかそれ?

この記事は、このような方に向けて書いてます。

  • 動画生成で最初と最後のフレームを指定したい
  • FLF2Vってなに?
  • Wan2.1 FLF2V のワークフローが知りたい

Wan2.1 FLF2V とは

Wan2.1 FLF2V とは、AlibabaのAI研究チーム「万象(Wanxiang)」が開発した、オープンソースの動画生成モデルのことです。

FLF2V とは、「First-Last-Frame to Video」の略です。
「最初のフレーム」と「最後のフレーム」を指定すると、AIがその間を自然に補完してくれて、動画を生成してくれます。

Wan2.1 FLF2V のメリット

  • 「開始と終了のフレーム」と「テキストプロンプト」で動画を制御できる
  • 720p(1280×720)の高解像度を生成できる
  • オープンソースのモデル

Wan2.1 FLF2V のデメリット

  • 14Bのモデルを動かすには、高性能なGPUが必要になる
  • 動画の生成時間が長い
  • ComfyUIは、技術的な知識と学習が必要になる

Wan2.1 Fun モデルのダウンロード

Diffusion Model のダウンロード

1. Diffusion Model をダウンロードする

Diffusion Model を、以下の URL からダウンロードしてください。
14Bのモデルは32.8GBであり、ハイスペック
1.3B のモデルは、3.13GB なので、ロースペックのパソコンでも動かせます。

  • wan2.1_flf2v_720p_14B_fp16.safetensors

2. Diffusion Model をフォルダに配置する

Diffusion Model を以下のフォルダに配置します。

「ComfyUI/models/diffusion_models」

VAE のダウンロード

1. VAE をダウンロードする

VAE を、以下の URL からダウンロードしてください。

  • wan_2.1_vae.safetensors

2. VAE をフォルダに配置する

VAE を以下のフォルダに配置してください。

「ComfyUI/models/vae」

CLIP のダウンロード

1. CLIP をダウンロードする

CLIP を、以下の URL からダウンロードしてください。

  • umt5_xxl_fp8_e4m3fn_scaled.safetensors

2. CLIP をフォルダに配置する

CLIP を、以下のフォルダに配置してください。

「ComfyUI/models/clip」

CLIP Vision のダウンロード

1. CLIP Vision をダウンロードする

CLIP を、以下の URL からダウンロードしてください。

  • clip_vision_h.safetensors

2. CLIP をフォルダに配置する

CLIP を、以下のフォルダに配置してください。

「ComfyUI/models/clip_vision」


Wan2.1 FLF2V のワークフロー

まずは、ComfyUI のワークフローを読み込んでみましょう!

公式のワークフロー

ComfyUI の公式のワークフローは、ComfyUI Blog に公開されています。

サンプル動画を ComfyUI の画面にドラッグ&ドロップすると、ワークフローが読み込めます。

個人的に作ったワークフロー

以下のワークフローは、
公式のワークフローをもとに、
僕が分かりやすく整理したものです!

以下のファイルから、ワークフローをダウンロードできます。
JSONファイルを ComfyUI の画面にドラッグ&ドロップすると、ワークフローが読みこめます。


Wan2.1 FLF2V のノード

こちらでは、Wan2.1 FLF2V で使用するノードを紹介します。
ダウンロードしたモデルを、ノードにセットしてください。

Diffusion Model のノード

VAE のノード

CLIP のノード

CLIP Vision のノード


まとめ

いかがでしたでしょうか。
この記事では、「Wan2.1 FLF2V」について解説しました!

「Wan2.1 FLF2V」は、2枚の画像(開始フレームと終了フレーム)から、高品質な720pの動画を生成できる、革新的なオープンソースAIモデルです。

その高い制御性と自然な動きの再現力により、さまざまな分野での活用が期待されています。​
動画生成の技術の進化は凄まじいですね!

この記事が、あなたのお役に立てればとても嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました